2015年7月23日木曜日

VMN Live! 『尿管結石および腎盂結石に対する尿管ステント術』

本日7/23(木)、VMN Live! 『尿管結石および腎盂結石に対する尿管ステント術』を視聴しました。

最近、webセミナーが多いですね。こちらも助かります。
夜、診察終わってから、夜間病院などでセミナーがあるのですが、往復クルマを運転したり、お腹減ったまま帰ったら夜中に晩ご飯食べることになって、何回かその後体調を崩すことになったりで、最近夜間セミナーにはよほどのテーマでなければ行かなくなりましたゞ

そのかわり、昼間でも夜診療終わってからでも、院長デスクでMacBookProで視聴できて、お茶も飲んで、お菓子も食べながら(笑)、勉強できてサイコー\(^_^)/ってなわけです。

あ、さてー、本日の尿管ステントですが、尿路外科の最近流行のインターベンション治療ですね。インターベンション治療とは、外科侵襲を少なくして、最小限の切開でカテーテルなどをレントゲン透視下などで血管や尿管などに通して治療すること。

今回のオペではバッチリ開腹して、わかりやすくして? 進めてくれました。

Cアームというレントゲン透視装置を使いながらのオペでした。

Cアーム、高価なんです。ベントレーも余裕で買えるくらいで。

そんな機械を買ったが最後、患者さんへは何らかの形で負担増となるでしょうし、バオでもレントゲンの透視装置はありますが、Cアームはありません。

レントゲンの透視はありますので、気管ステントはできるので、先日東京までドライラボに行ってきたわけです。

一方、近所の北摂ベッツセンターでも最近 気管ステントのオペを受け入れてくれるそうで、自院でするか依頼するか大いに悩み中です。

Cアームがあれば、どこの病院でも尿管ステントのオペが出来るとも限りません。

いずれにせよ、今回の症例のネコちゃんも、もっと積極的に食事管理その他が徹底していれば、こんなややこしい(たぶんしかも高価な)オペを受けなくて済んだんだと思いますので、皆様も、くれぐれも早め早めの対応(動物病院へ)をとっていただいて、処方食などは獣医師の指示の下、くれぐれも自己判断で通販で買うなどということがないようにして下さいね。

Dr.BAOでした(^_^)ノ

クーラーのかけ始めの頃は、人も動物さんも疲れやすくなっています。
あなたのかわいいパートナーをよく観察してあげて下さいね(^_-)-☆


0 件のコメント:

コメントを投稿